自分との向き合い方

Nov 21, 2024
自分との向き合い方

こんにちは、栗山です。

ブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。

数あるサイトの中から見つけてくれて、とても嬉しいです。

 

今日は「自分との向き合い方」についてお話しします。

 

忙しい日々の中で、自分の本当の気持ちに気づいていますか?

何かモヤモヤするけれど、その原因がわからない。

そんな経験、ありませんか?

 

僕はあります。

入社して4年目でマネージャーになった時です。

急に、仕事に価値が見出せなくなってしまったのです。

 

そんな時はどうするのか。

一度、立ち止まってみることです。

深呼吸をして、自分自身に問いかけてみてください。

 

「今、自分は何を感じているのか?」

 

「何が自分を悩ませているのか?」

 

感じたことをそのまま受け入れます。

評価や判断はせず、ただ感じるままに。

(これが一番難しいのですが)

 

次に、その思いを紙に書き出してみてください。

頭に浮かんだ言葉をそのまま書くんです。

これは誰にも見せる必要のない、自分だけのノートです。

書くことで、心の中が整理されていきます。

自分が本当に考えていることが見えてくるはずです。

自分を責める必要はありません。

ありのままの自分を認めてあげましょう。

 

行動のヒント

今日、5分だけ時間を作って、自分の気持ちを書いてみてください。

どんなことでも構いません。感じたままに。

 

おわりに

自分と向き合う時間は、リーダーとして成長するためにとても大切です。

少しずつでいいので、一緒に学んでいきましょう。

 

次回は「チームビルディング」についてお話しします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

【無料】コーチングをご希望の方は

下記より必要事項を入力をお願いします。

無料コーチングを試す